ちゃれんじほっぷ4月号 キッズワークは少ないけどDVDは役立つ内容

ちゃれんじほっぷ4月号

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、ゆうみです♪

わが家では、ちゃれんじぷち1月号~ちゃれんじぽけっと12月号まで受講していました。

一度退会したのですが、4月からちゃれんじほっぷの受講を始めました。

他社教材の資料請求もしましたが、やはり子どもの反応ナンバーワンはちゃれんじ!

それなら好きなものを続けてみようと思い、受講再開を決めました。

とはいえ、内容を見てから今後継続するかを検討するので毎月払いでの契約です。

実際に4月号が到着して感じた、ちゃれんじほっぷのメリットやデメリットをまとめてみました。

※わが家は2019年の3年保育タイプを受講しています


こどもちゃれんじ&English公式サイトはこちら

>>【こどもちゃれんじ】


4月号は薄い冊子がたくさん!すべての教材をしっかり見るのは時間がかかる

ちゃれんじほっぷ4月号

ちゃれんじほっぷ4月号は、こんな厚い袋で届きました!

手元に来る教材はだいたいわかってはいたものの、実際に開封すると薄い冊子が多くて驚きました。

ちゃれんじほっぷ4月号

毎月、内容はこのように一覧になっていますが、今回は教材が多いからかすべては記載されていませんでした。

薄い冊子が多すぎて、ちょっとしんどい(;’∀’)と思いました。おもちゃ以外に冊子が家の中に溢れてしまうなと……。

ただ、1つ1つ見ていくとどれも良い教材だったのでご紹介していきます。

ちゃれんじほっぷ4月号えほんワーク&ひらがなおとじてん

ちゃれんじほっぷ4月号

左側がほっぷのメインえほん、右側がはてなんだくんを使って学ぶひらがなおとじてんです。

メインDVDの内容はこちら↓

ちゃれんじほっぷ4月号

ぽけっとの時より、ひらがながたくさん出てきます。

わが子的は、「ぺんぎんと氷の数を合わせるかずくらべ」や「ちゃれんじえんごっこ」の説明が好きでした。

ちゃれんじのDVDは1枚の中に短い時間でいろいろなテーマを扱うので、考えて作られているDVDだなと思います。

英語にも触れられます。

 

えほんの内容はこちら↓

ちゃれんじほっぷ4月号

全体を通して、エデュトイのちゃれんじえんごっこセットの説明や遊び方がメインでした。

えほんワークの最後には、保護者向け冊子とトイレトレーニング用カレンダーとシールが綴じ込んでありました。

(トイトレカレンダーとシールはちゃれんじぽけっとでもらったものと同じです)

ちゃれんじほっぷ4月号

そして、ひらがなおとじてん!

ちゃれんじほっぷ4月号

4月号の教材の中で一番子どもが気に入ったのがこれでした!

「あいうえお」で1ページで、「わをん」まであるのですが、はてなんだくんを当てると「あいうえお!あ・い・う・え・お、あいうえお!」と短くてリズムの良い歌が流れるんです。

同じ歌が「わをん」まであるのですが、これが大のお気に入りで、ソファーの上をぴょんぴょんジャンプしながら大声で歌っていました。

それを見た夫が「こんなに楽しんでる姿見たらうれしいね~」と言っていたほど!

歌って覚えられるのっていいな、これはひらがな覚えやすいなあと思いました。

年少さん準備えほん&DVD

ちゃれんじほっぷ4月号

こちらは年少さん用準備えほんです。

しまじろうの起床からおやすみまでを迷路形式で辿っていったり、自分でお出かけする準備をしよう、信号をよく見ようという内容でした。

ちゃれんじほっぷ4月号

この絵本用のDVDも付いています。

これは、えほんとDVDの内容が違うので2種類楽しめて良かったです!なぜか英語と日本語のコーナーが混ざっています。

ちゃれんじほっぷ4月号

ひらがな「と」はとりっぴいが出てきて、子どもにわかりやすくゆっくりと進むので覚えやすいです。ちょっとゆっくりすぎるかな、と思ったのですが、子どもにはこれくらいがいいのかも。

あわあわてあらいやトイレのコーナーは、ちゃれんじぽけっとの時も出てきたと思います。

最後の野菜のアニメが出てくるコーナーもおもしろかったです!

年少さんまなびスタートブックでもはてなんだくんを使用

ちゃれんじほっぷ4月号

この冊子もはてなんだくんを使う絵本です。

ちゃれんじぽけっとで手元に来るはてなんだくんは、本当に長期間使う仕様になってるんだなと思いました。

ただ、4月号は本当に冊子が多くてこまごましてるので、この冊子は「年少さん準備えほん」に含んでくれても良かったのにな……と思いました。

ちゃれんじ園セット&ちゃれんじタウンシート

今月号メインのエデュトイが「ちゃれんじえんごっこセット」とタウンシートです。

遊び方と片付け方はDVDとえほんで説明されています。

ちゃれんじほっぷ4月号

ちゃれんじえんはボックスになっていて、扉からお部屋に入れます。

ちゃれんじほっぷ4月号

部屋の中に置くトイレや手洗い場、3体の人形です。

ちゃれんじほっぷ4月号

すべり台とテーブル、大型車です。しまじろうのパパが運転しています。

ちゃれんじほっぷ4月号

すべり台の反対側、ベッド、ちゃれんじ園のバスです。バスは解体して2面で楽しめます。

ちゃれんじほっぷ4月号

タウンシートは両面になっています。

ちゃれんじほっぷ4月号

こちら側の左上辺りにちゃれんじ園ボックスを置いて遊びます。はなちゃんの家やしまじろうの家もあります。

ちゃれんじほっぷ4月号

人形や今後のおもちゃの販売についての記載です。人形は4体セットで購入もできるそうです。

ちゃれんじほっぷ4月号

さすが4月号、人形やバスのおもちゃがしっかりしています。子どもは遊んだり遊ばなかったり。でも喜んではいます!

ただタウンシートのようなものは手元にいくつもあるし、ちゃれんじ園ボックスは厚紙なので90度に開けてもぱたんと閉じやすくて直すのが地味にめんどう……

やっぱり「おもちゃが増えちゃったな……」という印象でした(;’∀’)

内容が薄すぎるキッズワーク…わが家には物足りない!

ちゃれんじほっぷ4月号

ちょっと楽しみにしていたキッズワーク!

キッズワークのお試し版に子どもがハマったので受講を決めたのですが、まるでお試し版かのような薄さに驚いてしまいました。

内容は、こんな感じです。

ちゃれんじほっぷ4月号

来月号のエデュトイはこのドーナツなので、啓蒙も兼ねてる感じ!

ちゃれんじほっぷ4月号

ワークの最後はとじ込みで動物に食べ物をあげる取り組み。

シールではなく紙なので、切って貼っての工作です。

ちゃれんじほっぷ4月号

最後のページにはキッズワークの年間計画表がありました。

ちゃれんじほっぷ4月号

うーん!!

約16ページとのことでしたが、わが家的には物足りない……!!

内容は良いのですが、やっぱり薄いのが引っ掛かりました。

その他の内容

ちゃれんじほっぷ4月号

その他の同梱物を紹介します。

3種類のデザインから選べるおどうぐばこ。紙でできているのと、ちょっと場所を取るのでいらなかったかなあ~。

「どこでもかんがえるあそびシリーズのファイル(コレクションブック)」と「ひらがなかずたんけん」。

ひらがなかずたんけんは小さな冊子で、中身はこんな感じです↓

ちゃれんじほっぷ4月号

すうじルーレットを親が作成し、ひらがなビンゴカードを外に持って行ってひらがなを見つけようという教材。

左のページで使い方や目的がわかりやすく説明されています。

ただ、これも薄い冊子。

こういうのもメインのえほんやキッズワークに入れ込んでもらって全然問題ないです!

やっぱり全体的にここまで小冊子が多いと全部使いこなせなくてもったいないなあ、という印象です(;’∀’)

こういった小冊子が毎回届いて、それをコレクションブックにまとめられるそうです。

 

そして、両面使えるお風呂シート!

ちゃれんじほっぷ4月号

裏面は次月号のエデュトイの内容ですね。

ちゃれんじほっぷ4月号

先日ダイソーであいうえおや英語のお風呂シート買ってしまったので、現在わが家のお風呂場には4枚貼ってあります(;^_^A

ちゃれんじほっぷ4月号をとってみて…ポピーきいどりの受講も決めた!

ちゃれんじほっぷ4月号の内容や感想をまとめてきました。

全体的な印象としては、以下の通りです。

〇生活系や保育園に慣れよう系の内容はとても良かった!

 

〇ひらがなをゆっくり教えてくれたりDVDの内容が良かった!

 

〇4月号は盛りだくさんで受講費以上の価値がある気分になる

 

キッズワークが薄くて物足りない

 

△小冊子が多すぎて、全部を活かしきれない

 

△エデュトイという名のおもちゃが過去のものと重なって場所を取るので困る

特にキッズワークが予想以上に物足りなかったので、ちゃれんじほっぷを続ける気持ちは半々なところです。

対策としては、ちゃれんじと他ワークを併用するorちゃれんじをやめて他教材にする、のどちらかかなと思いました。

そしてわが家は、前から気になっていたポピーのきいどりを受講してみることにしました。

ちゃれんじは今からだと4月退会はできないので、5月号も来ることになると思います。なので、ポピーも使ってみて子どもの様子も見てみようと思います。

この記事が、通信教材を検討している方の参考になればうれしいです♪


こどもちゃれんじ&English公式サイトはこちら

>>【こどもちゃれんじ】