この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、ゆうみです♪
ランサーズを使っていると「認定ランサー」という言葉をよく聞くようになりますよね。
・認定ランサーって、スキルや実績がある、なんかすごい人ってこと?
・フリーランスなら認定ランサーになれそうだけど、稼げていない在宅ワークでもなれるの?
・認定ランサーになると何が変わるの?
と疑問をお持ちの方がいるかもしれません。
認定ランサーは、一定の基準をクリアすれば誰でもなることができます。
これからランサーズを始める方、認定ランサーになりたいけど悩んでいる方へ、
「早く認定ランサーになる方法」をまとめました!
参考になればうれしいです♪
※この記事は、ランサーズ公式サイトやランサーズサポートチームに問い合わせた際の返答、自分の体験をもとに書いています。
ランサーズ公式サイトはこちら
認定ランサーになると仕事が増える理由は「目立つ」から!
そもそも「認定ランサー」になるだけで、なぜ仕事が増えるのでしょうか?
その理由は、認定ランサーは他のランサーよりも目立つからです。
認定ランサーになると、クライアントさんから自分を見つけてもらいやすくなります。
クライアントは「ランサーをさがす」→「認定ランサー」で探す
実際に「ランサーをさがす」(下の赤丸部分)を開くと、トップに「認定ランサー」と出てきます。
認定ランサーは、認定ランサーの一覧に表示されるのでクライアントに見つけてもらいやすいです。
認定ランサー=「信頼」と「実績」
わたしたちが仕事を探す時「早く良い案件」を見つけたいように、
クライアントも「早く良いランサー」を見つけたいのです。
大事なことは、「自分を見つけてもらうこと」「自分を目立たせること」です。
そのために「認定ランサー」という名前を使う、というイメージです。
「認定ランサー」は、
片手間ではなく「しっかりと仕事をしているランサー」だと思ってもらえます。
クライアントは、
「信頼できる人と仕事がしたい」
「しっかり実績のある人にお金を払いたい」と思っています。
「信頼」と「実績」の証として「認定ランサー」を重視している方が多いのです。
ランサーズのランク制度とは?
ランサーはプロフィール情報の充実度や仕事の実績に応じてランクを付与されています。
レギュラー<ブロンズ<シルバー<認定ランサーとなっており、各ランクはプロフィール画面に表示されます。
ランク制度のメリットは、
クライアント:ランサーのレベルが目に見えるから、仕事を頼むランサーをしぼりやすい
ランサー:段階的にランクがあるから、「次はブロンズを目指そう!」など、具体的な目標を設定しやすい
という点です。
ランク制度はクライアントの便利さ、ランサーのモチベーションアップにつながります。
早く認定ランサーになるための方法
認定ランサーの基準は上の画像通りです。
>>認定ランサーの基準を教えてください(ランサーズよくある質問)
この基準を1つ1つ見てみると、結構大変だな…と思いますよね。
いま認定ランサーの自分でも、これって気を抜いたらすぐに認定ランサーじゃなくなるな…と思います。
ただ、ランサーズで仕事を受注していくなら「認定ランサー」でいることは強みです。
ランサーズに登録をしたら、なるべく早く「認定ランサー」になれるとその後の仕事探しが楽になります。
具体的に、認定ランサーの基準をクリアするための対策を考えてみました!
※各基準を満たした後、1時間ほどで認定ランサーになれます♪
※認定ランサーの基準を満たしていても、「4つの認証(本人確認・ランサーズチェック・機密保持確認・電話確認)」をしていないと「ランサー検索」に表示されません。
獲得報酬額(各カテゴリの上位20%)
これは、カテゴリごとの獲得報酬額で上位20%に入ることです。
人の獲得報酬額は見えないので、いまの自分が上位にいるのかはわかりません。
ですので、まずは自分が受注している仕事のカテゴリを確認してみましょう。
「ライティング」「webサイト制作」など、そのカテゴリを専門で受注をしているならわかりやすいです。
しかし、様々なカテゴリの仕事を受けている場合もあります。
早く認定ランサーになりたい場合は、カテゴリに注目してみましょう。
獲得報酬額を上げるには、以下の3つの方法があります。
慣れているカテゴリで上位を目指す
すでに受注した案件、現在受注しているカテゴリを振り返ってみましょう。
例えば「ライティング」を多く受注していれば、ライティング経験も積んでいます。
ですので、引き続きライティングの仕事を受注しましょう。
自分が「慣れている仕事」なので、早く報酬額が上がる可能性が高いです。
易しいカテゴリで上位を目指す
自分が「すぐに取り掛かれそうなカテゴリ」の案件を集中して受注しましょう。
自分にとって易しいと感じるカテゴリです。
可能であれば、高額報酬案件にたくさん提案をしてみましょう。
「易しい仕事」は自分にとってハードルが低いのでおすすめです。
いろいろなカテゴリの仕事を受注してみる
認定ランサーは、複数のカテゴリで認定をされることもあります。
わたしは現在、7つのカテゴリで認定を受けています。
ひとまず1つのカテゴリで認定されれば「認定ランサー」を名乗れます。
これから受注を始める方や、カテゴリを決められない、という方は、
いろいろなカテゴリの仕事を受注し、どれかのカテゴリで認定を受けられるように受注するのも1つの方法です。
クライアントからの評価(4.8以上)
クライアントからの評価は、マイページに表示されています。
右側に表示されているのですが、タブによって評価の数字が違う場合があります。
それは、「過去1年」と「全期間」に分かれているからです。
クライアントさんに見えるのは「全期間」の評価です。
ほとんど☆5の評価をされていても、一度☆4の評価をされると合計☆5にはなりません…。
これはランサーズの仕様なので、☆5には戻れないんですよね…。
なので、☆4.8以上をキープすることしかできません。
丁寧に仕事をし、しっかりクライアントとコミュニケーションをとっていくことで評価をキープしていきましょう。
プロジェクト完了率(90%以上)
プロジェクト完了率とは、
納品まで完了した仕事の数÷受注した仕事の数です。
普通に仕事を受けて納品をしていれば問題ありません。
ただ、常に受注し仕事が切れないようにしている人は、100%にはなりません。
あまりにも多くの案件を同時に受注しなければ、90%以上はキープできます。
送信したメッセージの24時間以内率(80%以上)
ランサーズメッセージを24時間以内に返信しないと返信率が落ちてしまいます。
特に副業の方にとっては大変だと思います。
毎日必ずランサーズメッセージをチェックしないといけません。
ただ、クライアントは「早く連携を取れるランサーと仕事をしたい」場合が多いので、返信の早さは重視されます。
以前、メッセージの返信率について、ランサーズに問い合わせをしてみました。
参考に掲載をしておきます。
①スパムのような内容が来たときは、
このようなメールも返信しないといけないのでしょうか?
スパム的に送信されていたり、
※返信率は下記の計算式により算出され、返信しないままであればパーセンテージは下がらない仕組みでございます。
【返信率 = 24時間以内に返信した件数 / 返信した件数】
ご参考:返信率の定義を教えてください https://www.lancers.jp/faq/
②返信率を上げる方法はありますか?
返信が必要なメッセージは、
計9箇所のプロフィール入力
9箇所のプロフィールとは、以下の項目です。
・自己紹介文
・表示名
・画像
・スキル
・経歴資格
・本人確認
・ランサーズチェック
・機密保持確認
・電話確認
全て入力するようにしてください。
認定ランサーが取り消される場合
認定ランサーが取り消されるのは、各基準の数値が下がった時です。
各基準の数値が下がりそうになった場合はメールでお知らせが来ます。
メールには、
・今月末までに基準を下回ると認定ランサー取り消します
・取り消しにならないように、がんばってください
・認定基準とあなたの現状はこちらです
・何かあれば可能な限りアドバイスやサポートをするのでご連絡ください
と、とっても丁寧に書かれています。
忙しくてメールチェックができない場合もあると思いますが、このような重要なお知らせが来る場合があるので日頃からしっかりチェックをしましょう。
認定ランサーになって仕事を増やそう!
認定ランサーになると、直接依頼や相談をもらえる確率が高くなります。
この「直接依頼」を非公開案件といいます。
ランサーズ全体でみると、非公開案件がとても多いのです。
・認定ランサーになる
・4つの認証を済ませる
・プロフィールを充実させる
この3点を心がけると、非公開案件の依頼が来る可能性が高くなります。
高単価の案件や長期継続案件をもらえるかもしれませんので、しっかりと準備をしておきましょう♪
この記事が、お役に立てれば嬉しいです!
ランサーズ公式サイトはこちら