子ども2歳10ヶ月 在宅ワークと育児を両立するための2つの工夫

子どもと手

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、ゆうみです♪

私は普段在宅ワークをしていますが、同時に在宅育児もしています。

子どもを見ながらの仕事って、なかなか大変です。

子どもが2歳半を過ぎた頃、平日の昼間、完全に仕事時間を取ることが厳しくなりました。

ですが、とりあえず3歳クラスで保育園に入れるまではお家で頑張っていこうと決意。

現在、「育児と仕事の両立のために工夫していること」をまとめてみました♪

同じような環境で在宅ワークをされている方の参考になれば嬉しいです(^^)

Twitterで「今日したこと」を発信!

以前、Twitterで自分の1日をツイートした時期がありました。

フォロワーさんから「とても参考になってます!」と言って頂き、「見てくれてたんだ!」と嬉しくなりました。

その後は、振り返りツイートをやめていたのですが、最近また「今日したこと」をツイートをしています。

こんな感じです↓

 

twitter

 

これは「昨日したこと」になってますが、この日はツイートを作りながら寝ていたので、朝起きたときにツイートしました(笑)

前回よりフォロワーさんが増えたからかもしれませんが、毎回「いいね!」をつけてもらえます。

皆さん、何かしら共感してくれる部分があるのかな、と思います。

私が「今日したこと」をツイートする理由は…

・1日の終わりに、今日の行動を整理できるから

・今日の自分をほめてあげられるから

・フリーランスや在宅育児中の方の参考になるから

・目標に対しての進捗状況と目標調整に役立つから

 

もちろん、お仕事オフの日もあるので、その辺はゆるくやっています(笑)

1日の予定はどう決める?

twitterのフォロワーさんから「1日のスケジュールは、朝決めてるんですか?」と聞かれました。

回答は…

「まったく決めてない」です。

2歳の子どもが目の前にいる時点で、「今日の予定は未定」に変換されます…。

・今日、この仕事をしたかったのに、子どもがぐずって思うように時間がとれなかった…。

 

・急遽小児科に行かないといけなくなった…。

 

・お昼寝時間に仕事しようと思ってたのに、全く寝ない…(-_-;)

こんなことが日常茶飯事なので、自分が決めた「今日の予定」が予定通り行われる方が少ないです。

でも、仕事の納期は守らなくてはいけないですよね。

なので、私は「1日ごと」ではなく「1ヶ月、1週間、2~3日」ごとに目標を立てるようにしています。

こう決めたおかげで、だいぶ気持ちに余裕をもって仕事をできるようになりました。

一般の大人として仕事をしたかったけど無理だった

毎日、在宅育児をしながら在宅ワークをするって、本当にただの現実です。

妊娠中から在宅ワークをしてきて思いますが、何か環境を変えようとしても限界があるんですよね。

というか、ありました。

いろいろ試してきましたが、あの手この手を尽くした結果「わたし的に、今、最高に24時間をやりくりしてるな」と思って、限界に達しました。

子どもは日に日に成長していくし、初めての子だからこそ、一つ一つが不安だったり、よくわからなかったり…。

目の前にいる子どものおむつ変えて、ご飯準備して、食べさせて、お着替えをちゃんとして、静かになったと思ったら突然何かにぐずり始めて…

そんな環境の中で生きてるのに「一般の大人」と同じように仕事をすること自体が無謀なんですよね。

でも仕事相手(クライアント)は一般の大人です。

自分も「一般の大人」として完璧な仕事をしなきゃ!と思ってきましたが、実際すごく難しかった。

自分がしたいことは「完璧なスケジュールをこなす」ことではありませんでした。

2歳児を抱えて家で仕事をするための2つの工夫

親子

「在宅育児と在宅ワークを両立する方法」

自分の頭で思いつくことは全て実践してみました。

これ以上どうしたらいいのかわからない…

その結果、自分なりに「両立に近づけるための2つの工夫」をすることにしました。

ちゃんと子どもと笑うこと!

1つめは、「ちゃんと子どもと笑う時間をとること」です。

心から楽しくて2人で笑えるのが大事です。

自分の1日を振り返ると、自分は仕事でいっぱいいっぱい。

常に次の仕事のことを考えてて、目の前にいる子どもを見ているようで見ていない時もあったんですよね。

子どもとの時間を大事にしたくて在宅ワークを選んでるのに…と辛かったです。

ひとまず仕事を置いといて、子どもと一緒に笑う時間をちゃんとつくろう!

こう気持ちを切り替えたら、以前よりストレスフリーになったんです。

そして、子どもへの愛情が倍増しました!

人間、笑うといろいろ解決するんですよね。

 

子どもは楽しいことが大好き!

私も仕事のストレスやマイナス思考を笑い飛ばせる!

だから、子どもと一緒にいっぱい笑おうと思いました。

具体的に、最近やっている方法は…

①仕事時間を決める

 

②仕事開始前に…

 

・ぎゅーっと抱きしめる

・膝にのせて一緒にテレビ見る

・たくさん耳元で話しかけたり、くすぐったりする。

 

子どもがたくさん笑ったらOK!

 

③1時間仕事する。

 

④1時間、集中して仕事をしたら子どもを爆笑させる!

 

・変顔して笑わせる

・足を開いて「ほら!トンネルだよー!」ってトンネルごっこをする

・部屋の中でボール遊び

・向かい合って一緒に数を数えながらジャンプする

 

あの手この手で笑いを誘いますっ

 

⑤これを繰り返す!

一緒に笑うと子どもが喜ぶし、心がスッキリします。

もちろん「よし、ここから1時間仕事!」って思っても子どもがぐずったり、いやいやが始まったりすることもあります。

そんな時は気持ちを切り替えて、また一緒の時間を過ごします。

やっぱり、子どもはママに遊んでほしい。ママの膝に座ってるのが幸せ。ただそれだけなんですよね。

子どもと笑う!

こう決めてからは、「子どもがいるから仕事時間がとれないストレス」が減りました。

無理のない目標設定をする

もう1つ工夫をしていることは自分にとって「無理のない目標設定」をすることです。

1日24時間!その中で家事、育児、仕事全てを完璧にすることは難しいです。

仕事は仕事だからちゃんとやらなきゃ!

歩合制なんだからとにかく仕事しなきゃ!

私が仕事しなければ家計が赤字になっちゃう…!

…と思ってがむしゃらに頑張ると、その分睡眠時間が減ってイライラしたり余計疲れたりしてしまう。

こんな私を心配するのは、側で見ている家族です。

自分は必死でも、家庭が居心地の悪い場所になってしまうのは良くないです。

ですので、作業量に関しては無理のない目標設定をしています。

子どもも自分も大事!大きな気持ちで過ごそう

在宅ワークは、人に大変さを理解してもらえないこともあります。

目の前のことでいっぱいになりがちですが、「仕事も育児も大きな気持ちで見ていく」ことが大事だと思います。

少しくらいできないことがあっても気にしない!

(できなかった自分を引きづらない)

 

疲れているなら、ちゃんと休む!

(イライラはキャパオーバーの証拠)

 

朝起きれないなら夜早く寝る!

健康第一!

(睡眠は全ての特効薬)

在宅ワークは、ちょっとゆるくやるぐらいがちょうどいいのかもしれません。

大きな気持ちになると視野が開けるので、目の前の悩みを乗り越えやすくなります。

子どものことも、自分のことも大切にしていきたいですよね♪

在宅ワークをしながら、自分らしいワークライフバランスを実現していきたいな、と思います。

この記事が、お役に立てれば嬉しいです!