この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、ゆうみです♪
年少さんのこどもちゃれんじ「ほっぷ」。
秋からは本格的な鉛筆&ひらがなの取り組みが始まりました。
わが家は、ちゃれんじほっぷ7月号で退会したのですが、「ひらがなの取り組み、いいな~」と思って10月号から再入会しました!
ちゃれんじほっぷ10月号(2019年度)を受講した感想をまとめてみました。
こどもちゃれんじ&English公式サイトはこちら
関連記事はこちら♪
こどもちゃれんじ ほっぷえほん10月号
10月号は秋らしく「どんぐりをあつめよう」から始まります。
保育タイプによって、お話の内容が少し違いますね。
電車に乗る時のマナーやどうぶつパズルの取り組みが掲載されています。
こどもちゃれんじ ほっぷDVD
10月号のDVDはえほんと同じ内容の「どんぐりをあつめよう!」「ルールマナー」
エデュトイ「どうぶつバランスパズルの遊び方」「ひらがなパソコンの遊び方」
それ以外に言葉や英語が入っていました。
それぞれが短くまとまっているので、子どもが飽きずに学べて良いです!
英語の内容は、すでに本人が知っている歌だったので楽しめました♪
こどもちゃれんじ ほっぷ キッズワーク
今月のキッズワークは「図形・形の構成」がテーマ。
シール多めでページ数は少なめ…。
こどもちゃれんじは生活面を含めたバランス型教材なので、ワークのページ数が少ないのはしかたないかな~
エデュトイ「どうぶつバランスパズル」
10月号のエデュトイは、どうぶつバランスパズル。
これ、正直(私的には)何の期待もしていませんでした…。
え、これ子ども興味持つかなあ~微妙~みたいな…。
しかし!!実際は…
めちゃくちゃ使いました!!!
さすがベネッセ。年相応に興味のあるものをわかってらっしゃる…(;^ω^)
えほんやDVDを見ながらいろいろな形に挑戦!!10月号が来た時から半年経っても大事に遊んでいます!
(1回やって終わり!というエデュトイもある中で半年続くのはスゴイ…)
このパズル、なかなかうまい作りになっていて、パズルの中におもりが入っているんです。
だから「ちょっと考えて組み合わせないといけない」良い知育アイテム♪
できなかったら早々にあきらめるかな~とか思っていましたが、そんなことはなくて。
できるまで挑戦したり、できないところは「やって~!」と家族のチカラを借りつつ、完成させる…。
これこそ「知育アイテム」!と思いました(*^-^*)
ほっぷ「ひらがなの書き準備プログラム」
こどもちゃれんじ ほっぷでは、9月号から「ひらがなの書き準備プログラム」が始まりました。
10月号は「筆圧・塗る」がテーマ。
トレインえんぴつという、書くと色々な色になるえんぴつ&ケースが届きました。
わが家では、このケースに公文えんぴつや鉛筆削りも入れて使っています。
「えんぴつもちかたシート」やワークも入っていました。
ほっぷエデュトイ「ひらがなパソコン」
ほっぷのエデュトイでかなり目玉のアイテムがこちら!
本来は8月号のエデュトイでしたが、10月号を受講すればついてくる!ということで届きました。
(わが家はちゃれんじほっぷ4月号~7月号・10月号~12月号を受講しました)
カードがついていて、お話を聞いたり、歌を歌ったり、カルタ遊びができるアイテムです。
この手のおもちゃは、すでに自宅にあったので子ども的にはいまいちヒットせず…(;´・ω・)
でも、初めてひらがなをしっかり学ぶお子さまには楽しめるエデュトイだと思います!
ちゃれんじほっぷはひらがな学習を始める子におすすめ!
8月号でひらがなパソコン、9月から実際に鉛筆の持ち方から学べるちゃれんじほっぷ。
わが子は鉛筆の練習をしたものの、クレヨンが好きらしく、なかなか持ちませんでした(;^ω^)
でも、ほっぷDVDの「鉛筆の持ち方」やトレイン鉛筆は好きで、楽しんでえんぴつワークを使っていました♪
「好き」「楽しい」から始めるのが一番良いですよね!
ちゃれんじほっぷは、鉛筆やひらがなの基礎をちゃんと教えていきたいご家庭におすすめです(*^-^*)
こどもちゃれんじ&English公式サイトはこちら
関連記事はこちら♪