まなびwithの年少・年中コースの資料請求をしてみた

まなびwith

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、ゆうみです♪

小学館の通信教育「まなびwith」

2019年秋、「年少」「年中」2つのコースの資料請求をしてみました!

まなびwithに興味がある方、どの教材を使うか検討している方の参考になれば嬉しいです♪

※到着したものは2019年度の年少、年中さん向け資料です。


公式サイトはこちら

>>【まなびwith】

関連記事はこちら!

まなび小学館のぷちドラゼミが「まなびwith」へ 年少コースの資料請求をした感想

まなびwith【まなびwith】お試しキャンペーンで年少10月号をやってみた

まなびwith 資料請求で送られてきた内容(DVDあり)

まなびwith

公式サイトから資料請求をして、6日後に資料が到着しました!年少用、年中用なので2袋に分かれていました。

送付されてきた内容はこちらです!

・まなびブック(年少・年中)
※メインワーク約1週間分

・るるるん♪DVD(昨年なかったもの)

・まなびwith年少~年長コースのご案内冊子

・2019年度 会費のご案内

・まなびwithキャラクターの紹介冊子

・キャンペーンチラシ数枚

まなびwith 年少コースお試しワークの感想

年少コースのもくじと学習目標はこちら!

まなびwith

手元に来たお試しワークは年少4月~5月を想定して約1週間分の量で作成されています。

まなびwithのワークは1日2ページが目安です。

1年前も同じお試しワークに取り組みましたが、1年経っているのできちんと意味を理解して進めることができました。

2018年秋にまなびwith「年少」コース資料請求をした感想記事はこちら!

まなび小学館のぷちドラゼミが「まなびwith」へ 年少コースの資料請求をした感想

 

ワークの中で、「たいけん」のページは普段からの親子の会話が大事だなあと実感。

まなびwith

1~3番目の問いかけは日々の生活の中で教えているのでできました。

4番目の問題は、知らない人にも「こんにちは」とあいさつしているわが子にはちょっとよくわからなかったようです。

「知らない人にお菓子をあげると言われたら、お母さんに教えてね、ついていっちゃだめだよ」と伝えましたが、3歳だといまいち理解できません…(;´・ω・)

こういうページは実践的でいいなあと思いました。

 

また、雨の日のいきもののページも、図鑑を一緒に学んでいるような感じで、いろいろ話しながら進められました。

まなびwith

カエルを手のひらに乗せると小さいということや、紫のあじさいはいろんな形があることを一緒に学びました。

お散歩をするときも生き物や虫に興味が出てきているので、家にも本格的な図鑑が欲しいし必要だなあと思いました!

まなびwith 年中コースお試しワークとDVDの感想

年中コースのもくじと学習目標はこちら!

まなびwith

年中コースも約1週間分のお試しワークになっています。

年中のまなびブック

年中コースの最初は運筆でした。

まなびwith

運筆と言うと進度が遅いような感じがしますが、そんなことありません。

線が細く、星マークから青い丸マークまでを線で結ぶ、というのはちょっと難しいです。

わが子は真剣に、はみ出さないように…と取り組んでいました。

 

続いて文字の取り組み。

これ、まだ難しいかも!と思いました…。

小学校の国語の問題!って感じです。

まなびwith

子どもは初めて目にするタイプの問題だったので「え、なにこれ~」という感じでしたが、状況を話したり、これはどっちかな~と問いかけつつ、なんとかできました。

 

そして、良かったこの取り組み!

大豆をテーマに学びます。

まなびwith

次ページに大豆の変身が載っていて、これを見つつ、前ページ(上の写真)の問題に答えます。

まなびwith

良い取り組みだな、って思いました!

普通に生活してて、大豆を見たり、大豆が何かに変わるという話なんてしませんから…。

子どもがハマった!!!るるるん♪DVD

年少~年長コースの資料請求をすると全員もらえるDVDです。

知育の歌が6曲収録されていました。

曲目はこちら↓

うんち うんちく うんちっち(からだの仕組み)

 

くまさんが かぞえたら(数字)

 

おいしい カレンダー(毎月のイベントや行事)

 

うきうきで るんるん(感情をあらわす言葉と表現の意味)

 

あかいりんご あおいうみ(りんごと海などを通しての形容表現)

 

あいうえおのうた「あいうえおで へ~んしん!」(あいうえおのうた)

子どもは初めて聴く歌ですが、とっても興味を持って何回もリピートして観てました!

あいうえおのうたは以前買った「めばえ」の付録のDVDに収録されていたものだったので子どもも覚えてました♪

わかりやすくて教育に良い歌だと思います。

これがもらえただけでも、かなりの収穫…♪

まなびwithを検討している皆さんには、このDVDをもらう目的で資料請求をしてみてほしいくらいです!!

 

公式サイトはこちら

>>【まなびwith】

まなびwith 年少・年中コースの受講費

まなびwith

受講費は上の写真の通りです。

毎月払いでは年少から年中に上がる時に値上がりしますね!

一括払いの場合は何月から始めるかによって値段が変わるので、確認してから申し込むのがおすすめです。

まなびwithの2019年度キャンペーン

まなびwith

2019年秋のキャンペーンはこちらでした!

新規入会全員プレゼント(2019年11月号~1月号)

入会者全員に「いつでも学習ファイル」がもらえます!

教材をコンパクトに収納、パーテーションとしても使える持ち運びOKのファイルです。

きょうだい、ともだち紹介プレゼント

紹介するとお互いに図書カード500円分がもらえる(同時入会も対象)

※楽天等のキャンペーン経由で入会した場合は対象外。

12ヶ月分一括払いで「まなぼうず おどうぐばこセット」プレゼント

おどうぐばこセット内容は…

おどうぐばこ、三角鉛筆三本、はさみ、でんぷんのり&顔シール、折り紙、メモ帳です。

初回教材と一緒に到着します!

※年少~年長コースで1人1回まで。

注意!

1年未満で退会した場合、お道具箱セット代2,176円+送料324円=2,500円を差し引いて(受講費の)返金となります。

まなびwithの良い点・気になる点

まなびwithと同様に、ポピー、ちゃれんじ、Z会「年中コース」資料請求もしてみました。

他社と比較したまなびwithの感想はこちらです♪

まなびwithの良い点

図鑑と共に学べるページがある

・お試しワークでは国語のレベルが少し高いように感じるので、先取り学習をしたい家庭におすすめ

・学びに特化しているのでおもちゃが増えない

・保護者冊子で細かく取り組みのポイントが記されているので親から子へのアドバイスがしやすい

まなびwithの気になる点

・年少→年中、年長になると受講費が上がる

・兄弟姉妹で赤ちゃんがいたり、仕事が忙しい親だと一緒に取り組むには限界がありそう…

受講費支払い方法が、口座引き落としか振込しかなく、キャッシュレス対応していない

まなびwithは「学習」に重きを置いた教材

まなびwithはワークがメインの「学習に重きを置いた」教材です。

・しっかり学びの基礎を作りたいご家庭

 

・親が取り組みに関わることができるご家庭

 

・図鑑が好きなお子さま

におすすめです♪

資料請求をするともらえるDVDがとっても良かったので、興味のある方はぜひ手に入れてみてくださいね♪


公式サイトはこちら

>>【まなびwith】

関連記事はこちら!

まなび小学館のぷちドラゼミが「まなびwith」へ 年少コースの資料請求をした感想

まなびwith【まなびwith】お試しキャンペーンで年少10月号をやってみた