めばえ教室の2歳クラス プレめばえコースについてくわしく聞いてきた!

めばえ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、ゆうみです♪

「めばえ教室」は、30年以上の歴史の長い幼児教室です。
「知能を育てる教育」を実践し、現在、文科省が目指す”自ら学び自ら考える力やたくましさなどの「生きる力」をはぐくむ教育”を行っているそう。

教室は大きなショッピングモールに入っていることが多く、全国にたくさんあります。

めばえ教室は大きく分けて「知能教育コース」「英会話コース」「グリムスクール」の3つのコースに分かれています。

めばえ教室「知能教育コース」の体験と2歳クラスの内容について、まとめてみました。

※2018年2月の内容となります。

————

公式サイト>>めばえ教室

めばえ教室を体験する方法は2つ

めばえ教室のホームページに、体験申し込みのフォームが見つけられたなかったので「めばえ」に電話をしてみました。

スタッフの方がとても丁寧な対応をしてくれました。

家族以外とあまり触れ合わないわたしは、軽く感動してしまいました(笑)
お客さんとして大事にされている感が…!

こちらの質問に、親切に、細かく教えて下さいました。

めばえ教室は、2種類の体験方法があります。
・体験コーナー
・教室体験

というものです。

1つずつ解説していきます。

ショッピングモールの体験コーナー

大きなショッピングモールにめばえ教室が入っている場合、通路にコーナーを設けて、”体験コーナー”を行っています。

開催時期は、教室が生徒を募集する時期や、新しいクラスが開講する時期のようです。

開催が決まると「めばえ」のホームページに掲載されます。

体験コーナーは一定期間開かれているので

買い物のついでにちょっと見てみたい!
土日にパパも一緒に体験したい!
話だけ聞いてみたい

という方におススメです!

幼児教室って、自分から入るの、意外に勇気がいりますからね~!
誰でもどうぞ~という感じでオープンにしてくれているとありがたいです!

子どもが教材にどれくらい関心を持つか見られますし、その間スタッフから話も聞けるのでとても良いですね!

教室体験

しっかり予約を取って臨む教室体験です。
授業がないコマで、マンツーマンで体験ができます。
周りに気を使わず、教室内容の疑問等も質問しやすいですね!

授業内容を短縮して、実際に子どもに体験させてもらえます。
先生の雰囲気や子どもへの教え方、声掛け、接し方が目の前で見られるので安心できます

ショッピングモールの体験コーナーに行ってきた!

たまたま、家から近いショッピングモールで体験コーナーが開かれていたので、子どもと行ってみました!

平日の午前中に行くと、他にお客さんがいなくて、すぐにスタッフの方に声を掛けられました。
わが子、人見知り発揮!で、最初は大変…

なんとか、教材を見せたり、わたしが遊んでみせてコーナーに興味を引きました。

コーナーにはスタッフさんが2名いて、1人が責任者、1人が子どもと遊ぶという役割分担になっていました。

教材はたくさん置いてあり、子どもが飽きないように次から次に出して、好きそうなもので作業をさせるという形です。

コーナーにあった教材は基本的に手作りで、アンパンマンなどのキャラクターも使っています。

スタッフからの教室説明

この教室は、「知能教育コース」を開設しています。

最初にスタッフさんから、以下の説明がありました。

・教室では知育に力を入れている。今のお子さんは、将来考える力が必要になる。早いうちに知育を始めると土台になる。

 

・2歳児のプレめばえコースは、図形、概念、記号のカリキュラムを行っている。

 

歳以降はIQテストを行うので、学んできた結果はそこでわかる。

 

・2歳から母子分離ですが、人見知りの子の場合、最初は親も入って良い。

 

授業の最初に先週の復習、授業が終わったらお母さんたちに、今日の授業の内容を伝えている。

 

・3歳以降は、親に授業内容は伝えず、子どもから聞いてもらう。

 

・この教室は学年ごとのクラスで組んでいて、2月始まりで開講している。

強い勧誘はなかったです。

ただ、はっきりしたタイプのスタッフさんだったので、引いちゃうお母さんもいるかも…。

けど、お話だけ聞いてみるのもおすすめです。
実際の授業や生徒さんの様子が気になる方は、開講日に行って、実際に通わせている親子の様子を見るのも良いかもしれませんね!

ちなみにパンフレットや開講スケジュール等はもらえなくて(^_^;)
自分から、何かチラシありますか?と言ってもらいました。

体験コーナーで話を聞いているうちに、子どものお昼寝時間になり、機嫌が悪くなってしまったので終了。

最後は、〇日まで体験コーナーをやっているので、ぜひパパとも来てください、と言われて終わりました。
名前等、個人情報も書かず、話だけ聞いて終わりました。

ショッピングモールに入っている体験コーナーなので、気軽に話を聞けてとても良いと思いました!

ちなみに、入会金や教材費、授業料割引のキャンペーンは(現在は)なかったです。
定価ですね!

それでもしっかり生徒は集まっているよう。

わが子の年齢のクラスは複数曜日で開講していますが、空いているのが1曜日の1コマしかなかったです。

めばえブランドで人気のある教室だな、と思ったので、興味がある方は早めに話を聞きに行ってみた方が良いと思います。

体験で聞いた質問&答え

実際にスタッフさんに聞いた質問内容と答えをまとめました。

 

教室体験は行っていますか?

実際の教室の様子を見たい場合は、既存クラスの授業を窓から見る、という形です。
または、日時を決めて、先生と親子で説明を聞きに来てもらう形です。
既存クラスへの参加はできません。(この教室は不可ですが、他の教室はOKのところもあるかも)

 

「めばえ教室」はしっかり教材がありますが、授業の時に持参する形ですか?

教室に置いておき、授業で使ったものをその日に持ち帰っていただきます。お家で復習に使ってください。

 

欠席した時の振替授業はどうなりますか?

振替制度はないので、翌週の授業の冒頭、前回の復習をする際に教材に触れ、お家で行って頂く形です。
長期お休みになりそうな場合は、先生と相談して頂きます。

 

幼稚園に入れる前に、皆で学ぶ環境に慣れさせたいと思っているのですが…。

幼稚園の内容とは違うので、ぜひ幼稚園にいれたあとも続けてみてほしいです。10歳くらいまでのお子さまが通い続けています。

「めばえ教室」2歳プレめばえコースの授業料

話を聞いた教室では、満2歳になるお子様がプレめばえコースになります。
授業時間は50分。

生徒2人に先生1人が付きます。
説明を聞いた教室は、基本的に、生徒4人、先生2人で1クラスの体制だそうです。

年間通室回数43回(面談含)

月謝:6,500円
教材費:39,800円

年間にすると117,800円です。

教材費を月々に上乗せすると、

1ヶ月:9,817円

教材費が高い印象ですね・・・!

※受講費は各教室にご確認ください。

めばえ教室を選ぶときに気を付けること

実際にどこの教室にするか検討をする際、以下の点に気を付けましょう。

・めばえ教室は、日曜日お休み

 

・めばえホームページの教室一覧には、フランチャイズ教室も掲載してある。

 

教室ごとに、クラスのスタート時期が違う。

フランチャイズ教室の場合、体験開催日時等は、教室運営者の方に任せているそう。

フランチャイズ教室の体験を希望する際は、
①「めばえ」に問い合わせをする

②「めばえ」からフランチャイズ教室に電話をする

③「フランチャイズ教室」から連絡が来た時に日時を相談、予約をする流れになります。

また、誕生月に合わせてクラスを決めている教室と、学年ごとにクラスを決めている教室の2種類あるそう。

「めばえ」に電話をして確認するか、自宅から通いやすい教室に問い合わせて事前確認をした方が良いです。

3歳以上のお子さんは無料体験で「知能診断」をしてくれるそうなので、興味のある方は、おススメします!

めばえ教室は安心して子どもを任せたいご家庭向け!

体験コーナーで話をした際、「お母さんはお子さんにどんなふうになってほしいと思われますか?」と聞かれました。

そんなしっかりと聞かれたことがなかったので、答えに詰まってしまいました。

「めばえ教室」はスタッフも先生もベテランの方が多そう。

子どもだけでなく、親もアドバイスを受けられそうな感じでした。
いい意味で、ちょっとお姑さん的な感じ?!(笑)

「めばえ教室」の感想は…

・めばえの本部がしっかりしているので、何かあったら相談できそう。

 

責任感を持って子どもに関わってくれる。

 

・入会金が無いのが良い。

 

教材費が高い…。

 

・教材を買ってしまうとやめづらい。

 

・振替制度が無いので、子どもが病気になったら授業料がもったいない。

でした。

初めて幼児教室に通わせるから安心して任せたい!というパパさん、ママさんにおススメです!

めばえ教室は全国にたくさんあるので、興味のある方は話を聞きに行ってみるのが良いと思います。

この記事が、少しでもお役にたてれば嬉しいです♪

————

公式サイト>>めばえ教室